ガラスにできること:地球を守る 【省エネルギー】

【省エネルギー】についての
ショートストーリー

熱エネルギーは、窓から逃げ、
窓から侵入する!

住宅の窓などの開口部からは熱が出たり入ったりしていて、私たちは知らないうちに余分な熱エネルギーを消費していることがあります。
夏、開口部からは、外の熱のおよそ70%が侵入してきます。そのため、日当たりの良い部屋では特に冷房の設定温度を低くしがちです。省エネルギーと室内の快適さの両方を実現するためには、窓から入る外の熱をシャットアウトする=「遮熱」が大切です。
また、冬には、開口部から室内のおよそ50%もの熱が逃げていきます。これではせっかく室内を暖めても、その効果は半減してしまうことに。冬の省エネ対策に効果的なのは、室内の熱が窓から逃げないようにする=「断熱」です。

熱エネルギーは、窓から逃げ、窓から侵入する!

つまり、遮熱性と断熱性に優れた窓ガラスを選べば、冷暖房の大幅な効率アップにつながり、省エネルギーが実現できるのです。
省エネは光熱費の節約にも当然つながりますから、積極的に取り組みたいですね。

高い省エネ効果をもち、より快適で経済的な暮らしをもたらす
『エコガラス』をご存知ですか?

エコガラス

『エコガラス』は窓から出入りする熱を伝えにくくし、冷暖房の効率をアップさせます。
より快適な暮らしを実現します!
冷暖房のための電気代・燃料代が節約できます!
冷暖房のために発生するCO2が削減され、温暖化防止に役立ちます!

エコガラスについて詳しくは http://ecoglass.jp/ をご覧ください

省エネルギーに役立つ
窓ガラスをお探しなら、
ガラス屋さんに相談するでありマス!ガラス屋さん検索

おすすめするガラスの種類

【省エネルギー】効果のあるガラスを詳しく紹介します。

  • 遮熱複層ガラス
  • 高断熱複層ガラス

CLASS ROOM【省エネルギー】

ガラスにできる、その他のこと

健康に暮らす
  • アレルギー を防ぐ
  • ヒートショックを防ぐ
快適に暮らす
  • 結露を防ぐ
  • 西日を避ける
  • 汚れを防ぐ
  • 紫外線を防ぐ
  • 静かに暮らす
  • プライバシーを守る
安全・安心に暮らす
  • ケガを防ぐ
  • 災害から守る
  • 犯罪から守る
  • 火災から守る

PageTop