ガラスと省エネ・防犯・防災
【侵入の実態:「ガラス破り」について】
戸建て住宅への侵入の手口で一番多いのは
「ガラス破り」
- クレセントとは?
-
レバーを回転し、掛け金をフックに掛ける形で2枚の窓を固定する締まり金物です。
戸建て住宅の侵入盗の侵入手口で最も多いのは窓や玄関のガラスを割り、クレセント部を狙って侵入する「ガラス破り」です。
マンションなどの共同住宅でも、ガラス破りは合鍵に次いで2番目に多い割合です。侵入盗は人目を最も嫌います。侵入を防ぐには、破壊するのに時間がかかり、大きな音の出るガラスにすることが大切です。
- 一戸建て
- 4階建以上の共同住宅
- 3階建以下の共同住宅
出典:公益社団法人 日本防犯設備協会(2021年 一戸建住宅・共同住宅における侵入手段)
「ガラス破り」の傾向
住宅の侵入手口で最も多いのは「ガラス破り」ですが、どの窓が最も狙われやすいのでしょうか。
最も多いのが開口面積が広く、出入り口になりやすい「掃出し窓」で、次いで「腰高窓」「高窓」と続いており、これらの窓で実に90%以上を占めています。窓ガラスの防犯性を高めるうえで、こうした傾向がみられることを知っておきましょう。
「ガラス破り」の実態
ガラス破りとは、窓のガラスを割り、クレセント部を狙って侵入する手口です。
ドライバーを使ってガラスにヒビを入れ音を出さないように破壊する「こじ破り」や、バールなどを用いて、ガラス全体を破壊する「打ち破り」といった手口がとられ、最近では、より乱暴な手口による破壊行為が増えており、防犯対策の強化が求められています。
- こじ破りとは?
-
ドライバーなどで音を出さないようにガラスを破壊し、周りに気付かれないよう、密かに侵入しようとすること。
-
小型道具使用(⇒住宅対象)
ポケットに入れて持ち歩ける軽量のドライバー、ベンチスパナなど
-
- 打ち破りとは?
-
破壊音をあまり気にせずにガラスを破壊し、住人や警備員などが駆けつける前に、数分で目的を達成しようとすること。
-
小型道具使用(⇒住宅対象)
ポケットに入れて持ち歩ける軽量のドライバー、ベンチスパナなど -
中型道具使用(⇒住宅・店舗・事務所対象)
コートの下に忍ばせたり、小型のバッグ等に入れたりして運べる小型のバール、プライヤー -
大型道具使用(⇒店舗・事務所対象)
小型のバッグ等で運ぶことが困難な大型のバール、ハンマーなど
-
- ドロボウに聞きました!「知られざる驚愕の実態!」
-
実際に検挙された侵入盗被疑者(ドロボウ)たちによるアンケートの回答をまとめたものです。どんな家が狙われる、ドロボウはどんな行動をとる、ドロボウはどんなことで侵入犯罪を諦める、ドロボウが語る防犯などをお伝えいたします。きっと今後の防犯に役立つことでしょう。
こちらもご覧ください
※警視庁生活安全部講演資料、財団法人 都市防犯研究センターJUSRIリポートより
ドロボウに聞きました!『狙いやすい家ってこんな家』
犯行しやすい街並みとは? (複数回答)
- 新興住宅やアパート中心の街 53%
- 雑居ビル中心の街 33%
- 古くからの住宅やアパート中心の街 27%
-
その理由
- 人通りが少なく、人目につかぬ …56%
- 共稼ぎ、独身者が多く留守である …36%
- 居住者相互の面識が少ないので発見され難い …31%
どんな建物が犯行しやすいか? (複数回答)
- 2階建て個人住宅 49%
- 平屋建て個人住宅 31%
- 2階建て以下の木造アパート 31%
- 雑居ビル 20%
- 3階建て以上のアパート、マンション 13%
どの位の階層が犯行しやすいか? (複数回答)
- 1階 42%
- 2階 40%
- 3~4階 13%
- 超高層 2%
-
その理由
- 1階:犯行しやすく・逃げやすい …40%
- 2階:捕まりにくい …38%
- 超高層:警報・警備体制が手薄 …33%
どんな塀は犯行しやすいか? (複数回答)
- 石、ブロック、レンガ、木材等内部が見通せない塀 91%
- 高さ2m以上の生け垣 13%
-
犯行しやすい理由
- 侵入する姿を見られないから …78%
どんな通路や敷地が犯行しやすいか
- 足跡が残らず、比較的足音のたたない芝生などがよい
- 砂利敷きは足音が響くから苦手である
どのような階段が使用しやすいか?
- 外階段 62%
- 全ての居住者が使用している階段 16%
- 個々の居住者しか使用しない階段 9%
-
その理由
- 外階段:侵入しやすく、逃走も容易、かつ周囲がよく見渡せる
侵入するうえで外階段はあった方がよいか?
- 侵入する際の足場になり、あった方がよい 58%
- 外階段と中廊下の間に施錠していないことが多く侵入しやすい 9%
- 特に何とも思わない 31%
どのようなベランダが侵入しやすいか?
- 中の全く見えないタイプ 62%
- 格子等で一部が見えるもの 22%
- 中がほとんど見えるもの 11%
ドロボウに聞きました!『ドロボウの傾向』
ドロボウ時の服装は?
- ネクタイ、スーツの会社員風 33%
- 作業着姿の店員、工員風 24%
- 普段着(ジーパン、ジャンパー等) 24%
- ジャージ姿のスポーツマン風 20%
-
傾向
-
33%のドロボーが会社員風に「仕事」をしています。
動きやすいジャージ姿かと思うと、そうではないようです。
-
家のどこから侵入するのか? (複数回答)
- 窓ガラスを破って 64%
- 無締まりの窓、ベランダ 49%
- 無締まりの玄関、勝手口 33%
- 玄関等の合い鍵を探して 31%
-
合い鍵を探す場所は?
- 郵便受け …24%
- 牛乳箱 …16%
- 新聞受け …11%
- 植木鉢の下 …7%
- 鴨居の上 …4%
- その他 …4%
具体的な物色場所は?
- 箪笥
- 食器棚・サイドボード
- 押入れ
- 冷蔵庫
- 机
- 鏡台
- 仏壇
- かばん・バッグ類
- その他
- 手当たり次第(無差別)
犯行と曜日との関係 (複数回答)
- 特にない 62%
- 日曜日 22%
- 祝祭日 11%
-
平日を選ぶ理由
- 家人が勤めや学校に行って留守
- 預金の払い戻しができる
- 休みの日は家人や近所の人が家に居るから
休日を選ぶ理由
- 家族で外出することが多いから
犯行と天候の関係
- 特にない 49%
- 晴れた日 36%
- 曇った日 11%
- 雨の日 4%
街路灯などが明るいと気になるか?
- 非常に気になり避ける 24%
- 場合によっては避ける 44%
- 全く気にしない 31%
侵入する手段として、どのようなものを利用するか? (複数回答)
- 外階段 24%
- ベランダ 24%
- 塀 24%
- 物置・車庫 16%
- はしご 13%
- ごみ箱 11%
- 雨樋 7%
- ガス管 4%
- 建築工事現場等の足場 4%
- 電柱 4%
- 植木(樹木) 2%
- 水道管 2%
- その他 2%
どんな塀が気になるか? (複数回答)
- 金網 20%
- (格子型の)フェンス 9%
- 高さ1m前後の生け垣 9%
-
気になる理由
- 姿を見られるから …27%
留守か否かの判断の目安 (複数回答)
- カーテンや雨戸の閉まり具合 16%
- 夜間の部屋の明かり 9%
- 洗濯物の干し方 7%
- 電気メーターの回り方 4%
- 新聞や手紙の溜まり具合 2%
- ラジオやテレビの音 2%
- その他 2%
留守を確認する方法 (複数回答)
- インターホンを押す 58%
- 電話をかける 20%
- ガラス窓に石やパチンコ玉を投げつける 11%
犯行を諦めた理由
- 近所の人に声をかけられたり、ジロジロ見られた 62.9%
- パトロール中の警察官に出会った 20.0%
- 犬を飼っていた 31.4%
- ドアや窓に補助錠が付いていた 34.3%
- 窓などに破りにくい合わせガラスなどが入っていた 14.3%
- 窓に頑丈な面格子が付いていた 22.9%
- 機械警備システム(ホームセキュリティシステム)が付いていた 31.4%
- 防犯ビデオカメラが付いていた 22.9%
- 裏手の出入口や窓、ベランダなどにセンサーライト(人の動きを感知して点灯する照明装置)が付いていた 8.6%
- 警察官立寄所、空き巣狙い捜査重点地区、防犯連絡所などの看板(表示)があった 8.6%
- その他 14.3%
- 諦めたことがない 8.6%
ドロボウに聞きました!『ドロボウの諦めるワケ』
何分以内に侵入できない場合は諦めるか
- 5分以内 58%
- 5~10分以内 20%
- 10~15分以内 13%
-
ワンポイントMEMO
-
ドロボウは、侵入するのに5分かかると7割以上が諦めるともいわれています。つき破りにくいガラスが、防犯に効果を発揮するガラスといえます。補助錠、セキュリティシステムなどと組み合わせることで、さらに防犯効果が高くなります。
-
犯行にかける時間は?
- 5分以内 29%
- 5分を超え10分以内 40%
- 10分を超え15分以内 9%
- 15分を超え20分以内 16%
狙った家の近くに公衆電話があり、周囲の人が利用していたら…
- 非常に気になり避ける 36%
- 場合によっては避ける 47%
- 全く気にしない 16%
玄関の錠はどんな種類のものが開け難いか? (複数回答)
- カード錠 31%
- 彫込み箱錠 27%
- 電気錠 24%
- 面付け錠 24%
- インテグラル・ロック(本締まり付き円筒錠) 20%
- どんなものでも壊す 4%
オートドアロックシステムになっている場合にはどうする
- 用心してやめる 73%
- 他の侵入手段・方法を考える 13%
- 嘘をついて開けさせる 9%
防犯ベル・センサー等がセットされていたらどうする
- 用心してやめる 87%
- 場合によってはやめる 11%
- セットを外して侵入する 2%
ドロボウに聞きました!『ドロボウが語る防犯』
ドロボウに不在を感じさせない
- 不在が夜間に及ぶ場合は、室内灯をつけておく 67%
- 電気メーターを外から見えないように設置する 20%
- カーテン、雨戸等を閉めて、内部が見えないようにする 18%
- カーテン、雨戸等を開けて、内部が見えるようにする 16%
- 洗濯物等は外に干していかない 16%
- テレビ、ラジオをかけておく 4%
隣近所の人が心掛けることは?
- 隣近所に訪問者があった場合は、一声かける 62%
- 留守をする場合は、お互いに用心を依頼する 62%
- 防犯連絡用の非常ベルを設置する 31%
被害に遭わないための秘訣
- 防犯テレビカメラをつける 56%
- 防犯センサーをつける 36%
- 隣近所とお互いに連携して注意する 36%
- 現金等を置かない 29%
- 犬を飼う 27%
- アパート、マンションには管理人を置く 24%
- 防犯ベルをつける 22%
- 全てのドアや窓をツーロックにする 22%
- 玄関や窓に頑丈な鍵をつける 13%
- 窓に格子をつける 11%
隣のビルに足場が組まれた場合はどうしたら防げるか (複数回答)
- 窓に防犯用センサーを付ける 56%
- 現金を置かないようにする 53%
- 錠を二重にする 42%
侵入されないための住居範囲の環境整理 (複数回答)
- 足場に利用されるようなものを置かない 62%
- 塀等は、内側が見通せるようにする 47%
- 植木等は刈り込み、見通しをよくする 31%
- 姿を隠せるようなものを放置しない 31%